ACNE TREATMENT
皮膚の問題は、見た目だけでなく、生活の質にも影響を及ぼすことがあります。特にニキビは、肌の状態を直接反映するだけでなく、ストレスやライフスタイルにも関連しています。当クリニックでは、一人ひとりの患者様の肌質、生活習慣に基づいたパーソナライズされた治療プランを提供します。ニキビだけではなく、ニキビの出来にくい肌、ニキビ跡の治療のサポートします。

Treatment policy
当院の治療方針
美容皮膚科


保険診療
ホームケア

美容皮膚科

アクネトレント
「ニキビ治療の切り札」と言われるイソトレチノインというビタミンAの一種が主成分となっている内服薬。重症のニキビ治療に用いられる薬です。皮脂の分泌を抑える作用、アクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用に優れています。日本では厚生労働省の認可が下りていませんが、欧米では広く使用されているニキビ治療に不可欠な薬剤です。4ヶ月程度服用することで、ニキビの改善だけでなく内服終了3〜5年程度ニキビが出来にくくなる効果があります。
ケミカルピーリング

症例①

症例②

保険診療で使う主な外用薬

ディフェリンゲル
ディフェリンゲルは毛穴のつまりを改善するお薬です。皮膚の角化を調節し、毛穴のつまりを改善してくれます。

デュアック配合ゲル
デュアック配合ゲルは、アクネ菌の増殖抑制効果ならびに抗炎症作用を有するクリンダマイシンと、抗菌作用、抗炎症作用、角質剥離作用を持つ過酸化ベンゾイル(BPO)を3%含有する製剤です。

ベピオゲル
ベピオゲルはニキビの原因となるアクネ菌を殺菌し、毛穴のつまりを改善することで、ニキビを治療するお薬です。

エピデュオゲル
エピデュオゲルは過酸化ベンゾイル(ディフェリンゲル)とアダパレン(ベピオゲル)の2つの成分が入っています。過酸化ベンゾイルでアクネ菌を殺菌し、アダパレンで毛穴のつまりを改善します。
クリニックでの治療は、少なくとも3ヵ月は続けることが大切です。しかし多くの方が、ニキビ治療を始めてから3ヶ月以内に約半数の人が治療を中止してしまいます。ニキビ跡や色素沈着などを残さない為にも治療継続を!